
2022年03月04日
今年は多い方で10連休と長いお休みがありますね。
5/2(月)と5/6(金)は平日ですが、有給を使えば10連休!
連休を密にならずに充実できる情報をご紹介致します。
ぜひ参考にしてみてください。
コロナ前と後で利用用途がどのように変化しているか調べてみました。
コロナ前の貸切バス利用ランキング
1位 観光、2位 合宿、3位 婚礼
コロナ禍の貸切バス利用ランキング
1位 合宿、2位 視察研修・観光・婚礼、3位 ゴルフ
コロナ禍で密を避けて運動できるゴルフが人気を集めているようですね。
その影響もあり、ゴルフ利用が3位になっています。
貸切バスを使えばゴルフ場まで全員揃って行くことができるのでおすすめです。
また、ゴルフ場でお酒を飲んでも貸切バスならプロの運転手さんに運転はお任せできます!
普段時間がなく運動不足の方はGWに運動してみるのはいかがでしょうか。
1位だった観光利用はやはりコロナ前に比べて減ってしまいましたが、
貸切バスは観光利用以外にも研修旅行や送迎など利用方法は多岐にわたります。
こんな利用方法もできるのかなと思った方はバスなびスタッフにご相談してみてください。
合宿利用はコロナ前より順位を上げています。
他の利用者様との接触なく移動できるため貸切バスの利用者が増えたのでしょうか。
バスなびでは新型コロナウイルス対策ができているバスを手配しております。
合宿利用を検討されている方はぜひご利用ください。
屋外で楽しむことができるキャンプは
密を回避しながら非現実を味わうことができるのでないでしょうか。
バスなびではキャンプにプラスしてイベント情報をご紹介!
「天空の楽園 日本一の星空ツアー」
長野県阿智村で昨年も行われていたイベントになります。
ゴンドラに乗って山頂まで行きナイトツアーを楽しむことできるようです!
今年も開催されるので最新情報をご確認のうえ足を運んでみてはいかがでしょうか。
https://sva.jp/night_tour-2022/
「神秘的な星空が見れる長野県阿智村」
長野県にある阿智村は星空がきれいなことで有名です。
阿智村にはキャンプ場もありますので
お昼はBBQを楽しみ、夜は星空鑑賞できたら素敵なGWですね。
自然を感じながら家族や友人と休日を楽しむのはいかがでしょうか。
最近では道具の貸出をしているキャンプ場も多くあり、手ぶらで手軽にできるのでおすすめです。
貸切バスを使用することで移動中の3密回避できます!
広大な土地で密を避けて春を感じてみるのはいかがでしょうか。
インスタグラムでも話題になっていたネモフィラなど
昨年GW期間に開催されていた花に関するイベントを少しご紹介します。
・Flowering 2021(国営ひたち海浜公園)
https://hitachikaihin.jp/event/flowering/
・第50回 笠間つつじまつり(笠間つつじ公園)
https://jimanni.jp/pages/kasama_tsutsuji_2021/
・つくば牡丹園 春の限定開園(つくば牡丹園)
https://jp.peonygardentokyo.com/
・ふじのはな物語~大藤まつり2021(あしかがフラワーパーク)
https://www.ashikaga.co.jp/fujinohana_special2022/jp/index.html
今年も開催されるイベントもありますが、お出かけの際には最新情報をご確認ください。