
2022年03月08日
学生さんは7月の後半頃から夏休みが始まりますね。
今回は夏休みにおすすめしたいスポットをご紹介!
コロナ禍でなかなかお出かけするのは難しいですが、コロナ終息後の訪れたいリストに追加してみてください。
夏に家族旅行や合宿でキャンプをされる方もいらっしゃると思います。
キャンプに限らず大人数の方が何かと楽しいですよね。
そこで今回は大型バスでもいけるキャンプ場と、インスタ映えするグランピングスポットをご紹介!
まずは大型バスでいけるキャンプ場をご紹介致します。
・山梨県 道志の森キャンプ場
https://doshinomori.jp/index.html
・長野県 菅平高原ファミリーオートキャンプ場
http://sugadaira.camp/
・東京都 アメリカキャンプ村
https://www.americacampmura.jp/
・千葉県 Sport & Do Resort リソルの森
https://www.resol-no-mori.com/camp-site/
貸切バスでいけるキャンプ場はたくさんありますが、ほんの一部ご紹介させていただきました。
山道の運転は危険ですので、運転はプロの運転手さんにお任せしましょう。
次にインスタ映えするグランピングスポットをご紹介致します。
SNSで話題の変わった形をしたグランピング施設をご存知ですか?
球体テントと呼ばれる森の中で浮いているテントや透明のドーム型のテントなど思わず写真を撮りたくなるような建物が特徴的です。
ただし少人数向けですのでご利用人数などご確認の上、足を運んでみてくださいね。
・泊まれる公園「INN THE PARK」(福岡県福岡市・静岡県沼津市)
https://www.innthepark.jp/
・TOWA PURE COTTAG (栃木県那須郡那須町)
https://www.pure-cottages.jp/
皆さんは富士山に登った経験はありますか?
日本一の山に一度は登ってみたいですよね。
さて富士登山のマイカー規制期間をご存知でしょうか。
登山口によっては自家用車で行けない可能性があるため注意が必要です。
昨年は御殿場ルート以外の登山口はマイカー規制期間がありました。
登山を検討されている方は事前にご確認をお願い致します。
http://www.fujisan-climb.jp/access/index.html
貸切バスならマイカー規制期間を気にせずに登山口まで移動できます。
富士山の最寄り駅からの送迎、あるいはお客様のご自宅付近からの送迎も可能です。
登山で疲れたあとは貸切バスでゆっくり足を休めてくださいね。
富士登山のシーズンは7月上旬から9月上旬と言われているため、バスなびのお客様の中には富士登山と紅葉狩りを楽しんでいる方もいらっしゃいました。
皆さまも夏休みを利用して富士山に登ってみてはいかがでしょうか。
綺麗な景色を見ながらアクティビティを楽しめる施設をご紹介致します。
『三島スカイウォーク』
https://mishima-skywalk.jp/
静岡県三島市にある日本最長の大吊橋です。
吊橋を始め、ジップラインやセグウェイなど体験できます。
吊橋やジップラインはかなり高さがあるため空中散歩している気分になれます。
園内にはスカイガーデンと呼ばれる施設があり、静岡県のお土産を買うことができます。
三島市周辺には三島大社やフルーツパークなど観光スポットがありますので貸切バスを使って周遊する旅はいかがでしょうか。
※周辺観光スポットはコロナの影響でご利用いただけない可能性がございます。
事前にご確認の上、観光をお楽しみください。
『ネスタリゾート神戸』
https://nesta.co.jp/
兵庫県三木市にある大自然を感じられる施設になります。
ジップライン、バギーやカヌーなど様々なアクティビティが体験できます。
中でも透明の巨大ボールに入って転がるアクティビティはまるでバラエティー番組の体験をしているかのようで楽しそうですね。
園内に宿泊施設もあるため次の日はゆっくり周辺観光もできますね。
周辺にはヤクルト本社での工場見学や温泉もあるため、子供から大人まで楽しめます。
※周辺観光スポットはコロナの影響でご利用いただけない可能性がございます。
事前にご確認の上、観光をお楽しみください。
『白馬つがいけWOW!』
https://www.tsugaike.gr.jp/green/wow
長野県北安曇郡小谷村栂池高原にある世界で話題のアドベンチャーが体験できる施設です。
スライダーから滑り落ちながら空中を飛ぶ体験や、水に浮かぶフロートでバランスをとりながら遊ぶアクティビティなどがあります。
自転車に乗って空中散歩できるアクティビティは白馬の景色を堪能できるそうです!
海外旅行に行けない状態が続いているので、国内旅行で世界のアクティビティを体験できるのは嬉しいですね。
周辺の観光スポットには白馬マウンテンビーチや大出の吊橋などがあります。
白馬はスキーなどで冬に訪れる方も多いと思いますが夏も楽しむことができます。
※周辺観光スポットはコロナの影響でご利用いただけない可能性がございます。
事前にご確認の上、観光をお楽しみください。
どの施設のアクティビティも夏休みを存分に楽しむことができそうです!
貸切バスを使うことで疲れたあとでも乗車しているだけで宿泊施設またはご自宅まで到着できます。
また次の日の観光の送迎にもご利用いただけますのでぜひ貸切バスをご利用くださいね。