
2022年05月31日
コロナの影響で中止になっていた花火大会が多くありました。
今年は3年ぶりに再開を予定する開催地も少なくありません。
そこでバスなびは今年開催予定の全国の花火大会を調べました。
・長岡まつり大花火大会 8/2(火)~8/3(水)
https://nagaokamatsuri.com/
・熱海海上花火大会 7/29(金)・8/5(金)・8/8(月)・8/18(木)・8/21(日)・8/26(金)
https://www.ataminews.gr.jp/event/8/
・第30回小江戸川越花火大会 8/20(土)
https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0311e00264/
・蒲郡まつり花火大会 7/31(日)
http://gamagorimatsuri.com/fireworks/
・琉球海炎祭 7/3(日)
https://www.ryukyu-kaiensai.com/apology/20220425/
現状、開催予定になっている花火大会も状況によっては中止や延期になる可能性がございます。
事前に開催の有無をご確認の上、足を運んでくださいね。
花火大会の中でも有名な新潟の長岡まつり大花火大会は東京から車で4時間ほどです。
花火大会と合わせて旅行を楽しむことができそうです。
新潟県はお米だけではなく、はらこ丼など海の幸を楽しむことができます。
夏休みの家族旅行やゼミ・サークルの仲間と旅行に行かれてみてはいかがでしょうか。
貸切バスを利用することで他の交通機関より安いだけでなく、完全プライベート空間で移動できます。
コロナ感染者数が減少傾向にありますが、まだまだ油断はできません。
ぜひプライベート空間で移動できる貸切バスをご利用くださいね。
日本三大七夕祭りをご存知でしょうか。
仙台七夕まつり、湘南ひらつか七夕まつり、おりもの感謝祭一宮七夕まつりが日本三大七夕祭りとされています。
七夕祭りも花火大会同様に開催を中止になっていたところが多くありました。
ここでは今年開催予定の七夕祭りについてお話しします。
・仙台七夕まつり(宮城県) 毎年8/6~8/8開催
https://www.sendaitanabata.com/about
・湘南ひらつか七夕まつり(神奈川県) 7/8(金)~7/10(日)開催予定
http://www.tanabata-hiratsuka.com/
・おりもの感謝祭一宮七夕まつり(愛知県) 7/28(木)~7/31(日)
https://www.138ss.com/tanabata/event/
・おかげ横丁 七夕の節句(三重県) 7/2(土)~7/7(木)
https://www.kankomie.or.jp/event/detail_31410.html
・高岡七夕まつり(富山県) 8/1(月)~8/7(日)
https://www.info-toyama.com/events/20024
7月に終わってしまうところがほとんどですが、8月に開催される会場もございます。
夏休みに七夕祭りと合わせて、ご旅行をするのはいかがでしょうか。
貸切バスであれば、公共交通機関が動いていない時間でも運行可能です。
例えば
1日目 深夜出発
2日目 早朝到着、1日中 観光
3日目 1日中 観光、深夜出発
4日目 早朝到着
深夜出発にすることで寝ているだけで目的地に到着できるので、移動時間を有効活用できます。
ですが、深夜早朝利用やドライバーの拘束時間を超えての利用は料金が割り増しになりますので、注意が必要です。
貸切バスは他の交通機関より自由に出発・到着時間を選択できます。
ぜひ貸切バスの利用を検討してみてくださいね。
コロナウイルス感染が減少し、飲食店など制限が緩和されましたね。
そこで仕事後でも楽しめそうなイベントをピックアップ致しました。
・台湾フェスタ 2022 7/29(金)~7/31(日)
https://www.yoyogikoen.info/daily-life-of-taiwan-2022/
3年ぶりにイベントを開催する予定です。
台湾料理の小籠包など様々な料理の店が代々木公園に並びます。
また、夜には赤いランタンが光っていて台湾の夜市を感じられます。
・MIDTOWN SUMMER 2022 7/15(金)~8/28(日)
https://www.tokyo-midtown.com/jp/news/6090/
東京ミッドタウンではSLOW SUMMERをコンセプトにしたイベントが開催されます。
緑に囲まれたラウンジで落ち着いた時間が過ごせそうです。
ラウンジ限定のカクテルやお洒落なお食事も楽しむことができるようです。
・うめだ阪急ビアガーデン 5/25(水)~9/30(金)
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/beergarden/
120分の食べ放題に加えてメニューが週替わりで楽しむことができるようです。
大手お菓子メーカーさんなどもたくさんコラボしているようなのでチェックしてみてくださいね。
屋上で開催されていますので、開放的な空間でお食事を楽しめそうです。
どのイベントも仕事終わりに同僚やご友人と素敵な時間を過ごせそうです。
お酒を楽しむことができるイベントもあります。
会社からイベント会場まで貸切バスで移動するのはいかがでしょうか。
仕事が終わる時間に合わせて貸切バスがお迎えに行き、帰りもプロの運転さんが運転してくれますので気兼ねなくお酒を楽しめます。
夏にはイベントがたくさんあるため、今から準備が大変ですよね。
例えば、音楽イベント・フェス、オープンキャンパス、就職活動合同説明会など…
貸切バスはイベント送迎だけでなく、ロケでのスタッフ移動にも便利です。
以前に「ご当地!推しメシツアー」にバスなびが手配した貸切バスをご利用頂いた経験もあります。
バスなびでは安全な貸切バスを手配しておりますので、大事なお客様やタレント様も安心してご乗車して頂けます。
ぜひ、バスなびの貸切バスをご利用くださいね。