バスなびニュース
バスなびニュース

貸切バスがゴルフ送迎に便利な理由

2022年11月01日

ゴルフは今や社会人に限らず、学生にも人気があるスポーツになりました。
プライベートだけではなく、社会人は接待で、学生は部活・サークルで行う方が多いですよね。
10/11から全国旅行支援が開始され、ゴルフでも条件が合えば適用でき、お得にゴルフを楽しむことができます。 貸切バスや交通機関を利用することで、さらにお得になる場合がありますので、ぜひご利用ください。
対象の施設や利用条件は各都道府県の公式HPなどでご確認くださいね。
ここでは貸切バスで行く、ゴルフ利用についてお話します。

貸切バスがゴルフ送迎に便利な理由

ゴルフ送迎は貸切バスがとても便利です。
ここでは便利な理由をご説明致します。

①お客様ご自身での運転なし
何台かの自家用車で行く場合、運転手さんだけに負担がかかってしまいますよね。
貸切バスならプロの運転手さんがいるため、運転疲れなく移動できます。
また、運転不要なため、昼食やコース終了後のパーティーでお酒を飲むこともできます。 ゴルフ後のパーティーも参加者全員でお楽しみくださいね。

②ゴルフバッグ積込可能
貸切バスにはトランクがありますので、ゴルフバッグを積込むことができます。
大型バスであれば、ゴルフバッグを40~45個程度積込み可能です。
バス会社によって、トランクの大きさが異なる場合がございます。
お問い合わせ時に、ゴルフバッグの数などお伝えくださいね。
トランクの収容容量などについてのバスなびニュースを掲載しております。
是非、参考にしてみてくださいね。
https://www.busnav.jp/archive/n20220225

③全員で移動ができる
全員でまとまって移動できた方が移動時間も楽しいですよね。
サロンタイプの貸切バスを借りることで、会話がしやすくなります。
接待の場合、車内でのコミュニケーションも重要になると思いますので、是非ご利用くださいね。
貸切バスは出発場所も自由に決められますので、会社や学校などから出発することも可能です。
途中ピックアップすることも対応可能です。

他の交通機関や自家用車で行く場合、ガソリン代などの割り勘が面倒くさいですよね。
貸切バス代には、すでにガソリン代が含まれています。
そのため、貸切バス代を割り勘するだけで簡単に計算できます。
ただし、有料道路代と駐車場代は含まれません。
事前にどのぐらいかかるかなどお調べすることは可能ですが、当日の道路状況によって料金が異なる場合がございます。
予めご了承くださいませ。

団体様のゴルフ送迎には特におすすめ!

移動手段やゴルフ場の予約など手配するものがたくさんありますよね。
バスなびでは幹事様の手間を軽減するために様々なサポートをしております。

●人数分のゴルフバッグを積める車種がわからない
定員人数内だが、トランクにゴルフバッグを乗せきれるのかな?とお悩みの幹事様、
そんな時はバスなびに任せてください。
お見積り時に人数とゴルフバッグの数をお伝えください。
お客様にあった車種をご案内させていただきます。
荷物が全部乗るバスを案内させて頂きますので、希望に合うバスじゃないこともあります。

●バスの出発時間は何時がいい?
ゴルフのスタート時間は決まったが、参加者を何時集合にするのがベストなのか悩みますよね。 他にも、サービスエリアに寄った方がいいのかなど…

ゴルフのスタート時間をお伝え頂ければ、出発時間をバスなびスタッフが計算致します。
サービスエリアに立ち寄る時間を含めた時間をご案内するなどの対応もできます。
お客様のご希望をお伝えくださいね。

ゴルフコンペの幹事様へ

会社から近い場所や景色が良いところなど希望は様々ですよね。
ここではバスなびが手配したことのあるゴルフ場をご紹介!
ゴルフ場探しの参考にしてみてくださいね。

●ニドムクラシックコース (北海道)
https://www.nidomcc.jp/
夏の平均気温は21℃と涼しい中でゴルフを楽しめます。
敷地内には清流が流れていたり、エゾシカなどの動物が生息できるほど大自然な環境です。
レストランでは北海道の名物ジンギスカンや旬の食材など提供しているため、ランチも楽しめそうです。

●小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ (福島県)
https://www.accordiahotel.com/onahama/
太平洋を眺めることができるシーサイドコースになっています。
ホテルに併設されているため、宿泊もできます。
天然温泉やサウナもあるため、ゴルフ終了後にゆっくりできそうです。

●キングフィールズゴルフクラブ (千葉県)
http://www.kingf-gc.jp/index.php
東京都からおよそ1時間30分で行けるゴルフ場です。
都内から2時間以内の場所をお探しの方は参考にしてみてくださいね。
レストランでは香港の料理人が作る広東料理が食べられるので、ランチを楽しみにできそうです。

●大熱海国際ゴルフクラブ (静岡県)
https://www.daiatami.co.jp/
富士山などの山々を眺めながらゴルフができます。
大仁コースと熱海コースの2コースあります。
ハイクオリティなコースを楽しみたい方は大仁コース、女性やシニアの方には比較的フラットなコースの熱海コースがおすすめのようです。

●溝辺カントリークラブ (鹿児島県)
https://www.mizobecc.co.jp/
鹿児島空港から10分ほどの距離にあるゴルフ場です。
旅行と合わせてゴルフをするのもいいですよね。
空港からゴルフ場までの送迎や観光地周遊にも貸切バスをご利用頂けます。

まだまだゴルフ場はたくさんありますが、一部だけご紹介させていただきました。
上記以外のゴルフ場への送迎ももちろん可能ですので、お気軽お問い合わせくださいね。

全国旅行支援の対象施設もございますが、地域によっては予約を締め切っている場合がございます。
全国旅行支援のご利用を希望される方は、対象の施設なのか事前にご確認くださいね。

ゴルフ場探しのご参考に!

記事一覧