バスなびニュース
バスなびニュース

秋の観光情報

2023年07月18日

秋の気候は穏やかで過ごしやすく、お出かけするにはピッタリの季節ですよね。
食欲の秋、芸術の秋など色々とありますが、
今回は観光の秋、ということで秋の観光「紅葉狩り」のお勧めスポットをご紹介します。

●日光東照宮(栃木県)
世界遺産に登録され時期を問わず観光客で賑わっています。
周辺にはお土産屋や飲食店があり、紅葉狩り以外も楽しめます。
早朝や日が傾いてからの紅葉鑑賞は特に見ごたえありです。

●奥多摩湖(東京都)
周辺の山々にはハイキングコースがあり、散策しながら紅葉を楽しめます。
特におすすめは湖畔にある河口湖温泉からの眺めで、紅葉が最も美しく見える場所です。

●箱根(神奈川)
「箱根神社」、「大涌谷」、「強羅公園」、「芦ノ湖」など紅葉が美しく見えるスポットが多いです。
普段通りの下から見上げる紅葉ではなく、ロープウェーで上から見下ろす眺めもお勧めです。
宿泊施設も多いので1泊でのんびり楽しむのもいいですね。

●筑波山(茨城県)
日本百名山に選ばれている筑波山は都心から2時間ほどでアクセスできるため多く
の人が訪れます。
標高が高いこともあり山頂付近は気温が低くなるので寒さ対策を忘れずに。 地元の特産品である「つくば茶」、「笠間焼」、「筑波あげもち」がお勧めです。

●成田山新勝寺(千葉県)
関東三大祭りの一つである「成田山新勝寺秋季大祭」で有名な観光スポットです。
大小さまざまな池があり、水面に映る紅葉もまた美しく楽しめます。

関東エリアのお勧めの紅葉狩りスポット

●清水寺(京都府)
清水寺は日本を代表する世界遺産の1つとなっています。
寺の裏にある「枯山水庭園」は紅葉が美しく一見の価値があります。
周辺にも八坂神社や祇園、東山などの観光スポットが多くあり、京都を味わうことができます。

●六甲山(兵庫県)
山頂まで登ることができます。
山頂からの眺めは素晴らしく、美しい紅葉だけでなく関西地方を一望することができます。
ライトアップイベントも行われているので夜の紅葉も楽しめます。

●比叡山(滋賀県)
比叡山は、古くから修験道の聖地として知られています。
山頂には、紅葉を楽しめるスポットやお土産屋、レストランなどがあり、休憩することができます。

●奈良公園(奈良県)
公園内には、有名な東大寺や興福寺、春日大社などの寺社があり、紅葉とともに歴史的な建築物も楽しむことができます。
鹿にせんべいをあげる時には噛まれない様に注意しましょう。

●箕面公園(大阪府)
箕面公園は約33mの落差がある「箕面大滝」が有名です。
展望台もあり大阪市内や海を見渡すことができます。

関西エリアのお勧めの紅葉狩りスポット

●金比羅山(香川県)
金比羅山には金比羅神社が祀られており、山頂には展望台があり四方に広がる海と山の眺めと一緒に紅葉を楽しむことができます。
金比羅神社の参道沿いは、ライトアップがされ幻想的な雰囲気が演出されます。

●九重連山(大分県)
九重連山の紅葉は、標高の高い場所から低い場所へ段々に色づく様子がとても幻想的です。
周辺には温泉地が多く、紅葉のシーズンはとても混み合いますので1泊する場合などは早目の予約をしましょう。

●御船山楽園(佐賀県)
日本最大級のライトアップで壮大なスケールの夜の紅葉鑑賞が楽しめます。
水面に映るライトアップされた紅葉との景観はこの世の物とは思えない美しさです。

●轟峡(長崎県)
名水百選にも選ばれている大小30余りの滝がある清流と紅葉のコラボレーションは一見の価値ありです。
ラフティングやキャニオニングなどのアクティビティも楽しむことができます。
夜はライトアップもされるので夜の紅葉鑑賞も楽しめます。

九州・四国エリアのお勧めの紅葉狩りスポット

記事一覧