車種を選ぼう | 貸切バス格安予約ならバスなび™

車種を選ぼう

貸切バスには5種類の大きさや形の異なる車種があります。 利用目的に合わせて選んでみましょう。

1. 人数や荷物の量から選ぶ

人数や荷物の量から選ぶ

人数と荷物の量で車種を選びましょう。
荷物が少ない場合は乗車定員に合った貸切バスを選びます。
ただし合宿や大型のスーツケースがある場合は定員以上の貸切バスが必要です。

2. 利用目的に合った車両を選ぶ

観光や荷物の多い合宿旅行などは、小型バス以上の観光仕様の貸切バスが最適です。
観光仕様の貸切バスには大型トランク、冷蔵庫やテレビ、カラオケなどが設置されています。
小人数や冠婚葬祭などの移動をメインとする利用には、送迎仕様のマイクロバスが最適です。
マイクロバスには基本的に大型トランクやテレビ、カラオケなどの装備はありません。
雪道や山道のご利用は、安全面から人数や荷物の量にかかわらず小型バス以上のバスをお勧めします。

荷物の量で選ぶ 用途で選ぶ

3. 貸切バスのメリット

●サロンタイプ

後部の座席をコの字にしたバスのタイプをサロンタイプといいます。
大型バス、中型バス、小型バスでサロンタイプにすることができます。
テーブルがあり車中で飲物やおつまみを置いて宴会ができます。

サロンタイプ
●トイレ付きバス

トイレ付バス車内にトイレが付いたバスです。
高齢者やお子様が乗車する場合に最適です。
渋滞でバスが動かない時も安心です

●リフト付きバス

リフト付バス車椅子のまま乗降できるリフト付きのバスです。
車椅子利用の方に最適です。
さらに座席を取り外せば、最大3台まで車椅子のまま運行できます。
リフト付きバスは「大型バス」と「マイクロバス」があります。

●DVD

DVDを上映可能DVDプレイヤーを装備しTVモニタで流すことができます。
車内でのんびりしたいという団体様には、DVDの上映がおすすめです。
著作権法により上映できないものもあります。
自作のDVDなどは流すことができますので、研修DVDやスポーツの対戦相手のビデオなどを観るのに利用できます。

●カラオケ

カラオケ可能音楽が流れTV画面に歌詞が表示され、普通のカラオケと同じように楽しむことができます。
宴会時の盛り上げに最適です。
貸切バスのカラオケでは新しい曲が入っていない場合があります。
全ての貸切バスにカラオケの装備があるわけではないので、カラオケを希望する場合は事前に伝える必要があります。

●除菌装置

除菌装置付バス除菌水を噴霧することにより、インフルエンザ、ノロウイルスはもちろんのこと食中毒の原因となる病原性大腸菌O157などに強力な除菌作用で対応します。
乾燥による喉、肌荒れ防止効果も期待できます。

お見積無料お見積 24時間以内回答!

フォームからの見積はこちらから
電話でのお見積りはこちらから

 貸切バスの種類

大型バス
大型バス乗車人数:標準53人
大型路線タイプバス
路線タイプバス乗車人数:標準89人
中型バス
中型バス乗車人数:標準27人
小型バス
小型バス乗車人数:標準21人
マイクロバス
マイクロバス乗車人数:標準23人
コミューター
コミューター乗車人数:標準12人

 地域別参考料金

北海道
リンク
東北
リンク
関東
リンク
北陸信越
リンク
中部
リンク
近畿
リンク
中国
リンク
四国
リンク
九州
リンク
沖縄
リンク