大型路線タイプバスの情報(料金、座席、特徴) | 貸切バス格安予約ならバスなび™

車両案内

大型路線タイプバス 有料区分:特大車

  • 大型路線タイプバス全面
  • 大型路線タイプバス車内

大型路線タイプバスは
・シートベルトがないので高速道路は走行できない
・座席数が概ね25~30程度ですので遠距離輸送には向かない
・車いすの固定は1台のみ、トランクがないので車いすの収納ができない
・国土交通省の定める貸切バスの時間距離併用範囲運賃を適用する
・運行は貸切事業許可のもとで行うので営業区域内での発着が必要
・路線型車両ですが、大型バス通行規制(路線バス除く)区間での運行はできない
以上のような条件が整えば運行できます。

乗車人数 トランク
~89名 (座席:30名)
装備一覧
  • テレビ
  • DVD
  • カラオケ
  • 湯沸かしポット
  • リクライニング
  • 冷蔵庫
  • トランクルーム
  • リフト
  • トイレ
オプション

乗車人数、装備一覧は、車両によって異なります。

新型コロナウィルスについて
バスなびは最高水準のコロナウィルス対策の貸切バスをご提供いたします。
対策の詳細は「新型コロナウィルス対策」ページをご覧ください。
貸切バスなら満足度96%のバスなび
フォームからの見積はこちらから
電話でのお見積りはこちらから

大型路線タイプバスの特徴

路線バスタイプは、近~中距離での送迎専用バスとして利用が可能です。
駅からイベント会場までのゲスト送迎、駅から工場へのスタッフ送迎などに最適なバスです。
運行には条件がありますが、大人数の送迎が可能なため、他車種よりコストの削減が可能です。

大型路線タイプバスに関する注意点など

  • トランクは無く荷物は全て車内持ち込みとなる
  • 貸切バスは進入禁止の道路があるので出発地、目的地周辺を調べる必要がある
  • 目的地の駐車場はバス対応可能かあらかじめ調べる必要がある
  • 貸切バスの乗務員への心付けや食事(昼食)は基本的には用意する必要はない
  • 宿泊を伴う場合は乗務員の宿泊先と食事を用意する必要がある
  • 座席と座席の間に物が挟まり忘れ物になることが多い
  • 大型バスは運転手無しのレンタカーとしては貸出できない
  • バス内のゴミは基本的に持ち帰る(有料で引き取るバス会社もある)
  • 雨の日は通路が濡れて滑りやすくなる

 貸切バスの種類

大型バス
大型バス乗車人数:標準53人
大型路線タイプバス
路線タイプバス乗車人数:標準89人
中型バス
中型バス乗車人数:標準27人
小型バス
小型バス乗車人数:標準21人
マイクロバス
マイクロバス乗車人数:標準23人
コミューター
コミューター乗車人数:標準12人

 地域別参考料金

北海道
リンク
東北
リンク
関東
リンク
北陸信越
リンク
中部
リンク
近畿
リンク
中国
リンク
四国
リンク
九州
リンク
沖縄
リンク